シ ウ   シ   イー   シャ
題字

―シャドウ・ジハード特別編―

6. (モー)(ジャオ)(ポー)(ジン)  絶望の先の決意

 部屋で椅子(いす)に座っていたソフィシエが、突然、ビクリと肩を(ふる)わせた。
  れを目にした春明は、ふと気になって声を掛ける。
 ソフィシエ……寒いの? 上に着る服を貸しましょうか?」
 いいえ、大丈夫。一瞬、(さむ)()がしただけだから……」
 寒気? ひょっとして……私があちこち連れ回しすぎたせいで、風邪でも引いたんじゃ……?」 
  理をさせてしまったのではと、春明は不安になった。
 しかし、少なくとも、昨日の今頃出会ったときに(くら)べると、ずっと顔色はいい。 
 ……風邪は引いてねえだろ。これだけ食欲があったんだからな。昨日とえらい違いだ」
 ジェシスが、食膳(しょくぜん)の上の(から)になった皿の数々を眺めながら言った。 
 春明は飯店に帰ってきてすぐ、夕食の()(たく)をし、ソフィシエたちの部屋に運んだ。その料理を、ソフィシエはほとんど残さず(たい)らげてくれたのだった。
 そうよ、熱なんかあったら、こんなに食が進むわけないでしょ? 体調はいいのよ」
  フィシエ本人も、春明の心配を否定する。
 でも、ちょっとだけ、疲れたかも……」
「じゃあ今夜は、これを飲んでから早めに寝て、ゆっくり身体(からだ)を休めてください」
 ええ、ありがとう」
 春明が差し出した(わん)を、ソフィシエは素直に受け取った。
 椀の中には、昨日と同じく、祖父に頼んで(せん)じてもらった薬湯(やくとう)が入っている。死ぬほど不味(まず)いのは知っているが、それは我慢してもらうしかない。
 やれやれ……今日は俺もどっと疲れた。あの頑固オヤジのおかげで、三時間以上茶館に閉じ込められちまったしな。 んなゲームでも、弱い奴ほど自分の負けを認めたがらねえんだから、困ったもんだ」 
  ェシスのぼやきに、春明は思わず笑い声を上げてしまった。
 茶館に『監禁』された彼を『救出』するのは一苦労だった。(シャン)(チー)でジェシスと対戦していた中年男性は、 終的に春明の説得に応じるまでずっと、『わしが勝てるまでは帰さん』と言い張っていたのだ。 
 要するに、三時間に(およ)ぶ対局は、ジェシスの全勝で幕を閉じたということになる。
 ジェシスさんもお疲れなら、もう一杯薬湯を持ってきましょうか? 肉体疲労にも精神疲労にも、きっと効きますよ」 
 ええ、それがいいわ。お願い、春明」
  明の提案に対し、ジェシスが何か言う前に、ソフィシエが返事をした。
 お、おいこら、勝手に頼むな!」
 ジェシスは焦ったような顔で怒鳴(どな)る。
 ……気遣いはありがたいんだが、俺はそこまで疲れてねえから、薬湯は遠慮しとく」
  う言ってから、彼はちらりとソフィシエの手元に目を向けた。警戒心というよりは、(おび)えを含んだような視線だった。 
 な、なあ、春明。体にいいのはわかるが、その薬湯には何が入ってんだ?」
 尋ねられて、春明は首を(かし)げる。
 ええと、基本的には野菜とか薬草とかの植物だと思います。でも、私も実は詳しいことは知らなくて……。祖父の秘伝なので、()いても簡単には教えてもらえないんですよ」
 ……天華二千年の神秘ってやつか」
「けれど、祖父は若い頃、医者をしていたこともあるそうですし、信用のおける人柄(ひとがら)ですから、安心してください。効き目は確かです。味と(にお)いが強烈なのが玉に(きず)ですけど」
 そ、そうみたいだな」
  ェシスはこくこくと頷いた。その横でソフィシエが口を開く。
 ジェシス……あなた、ものすごく失礼よ。春明が親切に申し出てくれたことに対して」
 (そこ)()えのする声と冷ややかな(まな)()しを浴びた少年は、表情を凍りつかせた。 
 あ、いや、その……悪かった。許してくれ、春明」
  ェシスは真剣に謝ったが、その謝罪はどちらかというとソフィシエに向けられたもののようだった。 
  ぜなら、春明自身は、ジェシスの態度に気分を害してはいなかったからだ。
「謝ることはありませんよ、ジェシスさん。当然の疑問です。ソフィシエも、()(さい)なことで、そんな怖い顔しないで……」 
  笑いしつつ、春明は少女をなだめる。
 ジェシスさんには、薬湯の代わりに食後のお茶を差し上げますね。ソフィシエも、ずいぶん花茶を気に入ってたみたいだから、()れてくるわ。一緒に飲みましょう」
 そう言うと、少女の双眸(そうぼう)が、ぱっと明るくなった。 
「え、ほんと!? あのお茶ここにもあるの? わたしの生まれ()(きょう)みたいな(にお)いのする、あの綺麗な飲み物……」 
 生まれ故郷の匂い……? そうだったの? それなら花茶はあなたにとって、初めての味なのに、(なつ)かしい味っていうことになるのね。下で淹れてくるから、ここで待ってて」
 部屋を出て(とびら)を閉めると、春明は三階から階段を下りていった。 
 花茶みたいに、うっとりするような香りのする故郷って、どこにあるのかしら?)
 それはもしかすると、人間(ワイト)の住まう国ではないのかもしれない。 
  かされることのない謎を、とりとめもなく考えているうちに、足は一階の床を踏んでいた。 
 通りに面した食堂は、今日も繁盛(はんじょう)しているようだ。かすかなざわめきを耳にしながら、そっと庭に()りる。
 調理を担当する広い厨房(ちゅうぼう)の奥には、春明専用の小さな台所があるのだ。経営者の孫娘としての、ささやかな特権と言うべきか。 
  の台所へは、わざわざ外に出なくても行けることは行ける。だが、食堂が混み合い、厨房もフル回転する時間帯に、お客様や従業員たちの邪魔になってはいけない。 
 少々遠回りになっても、ここは裏口(うらぐち)から入るのが正解だった。
  を通って飯店の裏手に回り、改めて中に入ろうとした、そのとき――
「……誰かと思えば、(ほか)ならぬおまえか。人に頼んで呼びに()らせる手間が(はぶ)けたな」
  意に声を掛けられた。その声音には、聞き覚えがあった。
 春明はドキリとした。瞬間的に、心が(なみ)()つ。
(うそ)……!? 彼が、こんなところにいるはずは……)
 嫌な予感がした。とてつもなく最凶最悪の現実が、今まさに自分の身に()りかかろうとしている――そんな確信めいた予感が。 
「久しいな、春明(チュンミン)……いや、凛霞(リンシャ)
黒龍(ヘイロン)……!!」
  光も及ばない建物の影、濃い闇の向こうから現れた男の名を、春明は呼んだ。
  分と同じく黒髪黒目の、天華人の青年。
一族の血統を分けた親戚(しんせき)にして、(おさな)()()みでもある相手。
 どうしてここに? いつ来たの? 本家から何か命令が? それとも、組織の仕事?」
 矢継(やつ)(ばや)に問い掛けると、黒龍はわずかに顔をしかめながらも(りち)()に返答した。 
 来たのは今日。厳密に言えば、さっき夕方に着いたばかりだ。来た理由は、本家の命令でも組織の仕事でもない。 とつ大きな任務を終えて、珍しくまとまった休暇が得られたんでな。休養がてら、長いこと会っていなかったおまえの顔を見にきた」 
 そ、そう……」
  いがけない理由だった。だが、驚くほど意外というわけでもない。
 どうした? さして嬉しくもなさそうだが。この俺の顔など、見たくもなかったか?」
 黒龍は唇を(ゆが)めて笑み、からかう響きの言葉を投げ掛けてきた。
 軽い口調の裏に(ひそ)められた毒を感じ取って、春明の『嫌な予感』はさらに高まった。
 そんなことない……。久しぶりに会えて、嬉しいわ。ただ、何の連絡もなしにいきなり来たから、ちょっとびっくりしただけよ」 
 この言葉は、完全な(いつわ)りではない。黒龍がここを訪れたのが、明日の夕方だったなら、言葉通りに再会を喜べただろう。だが、なぜ今日なのか? 
 ああ、どうか……! 彼がまだ、ソフィシエたちの存在に気づいていませんように……)
 春明は平静を取り(つくろ)いながら、心の中で(すが)るように(はかな)い祈りを捧げた。
「そう、いきなり来たのは、おまえを驚かそうと思ったからだ。だがな、凛霞(リンシャ)。驚かせるつもりが、逆におまえに驚かされる結果になった。いろいろとな…… 
 い、いろいろと……?」
「ああ。例えば、()せた小娘でしかなかったおまえが、感嘆を(さそ)うほど美しい女になっていたということ…… 
 ()(がお)で言いながら、黒龍は春明に歩み寄り、その(ほお)に指を(すべ)らせた。
 本来なら赤面(せきめん)してしまうであろう場面だが、春明は頭から血の()が引いていくのを感じていた。たぶん自分は今、冬天(とうてん)の月よりも青白い顔をしている。
 ほ、他にも、何か驚いたことがあるの?」
 刑の執行を自ら(うなが)す死刑囚のごとく、春明は敢えて致命的な質問をした。
 あるとも。俺は到着してすぐに、この街の月宮廟に向かおうとしていた。無論、女神を呪う俺に祈ることなぞありはしないが、暗くなる前に、どうしても懐かしい景色を(おが)んでおきたくなってな。そうしたら、その途中で信じ難い光景を目にした。俺としたことが、愕然(がくぜん)としてしまった。天地が引っ繰り返ったとしても、あれほどまでは驚くまいよ」 
 ……!?」
 最も恐れていた事態――『嫌な予感』が的中(てきちゅう)したことを(さと)り、春明は目を見張った。 
 黒龍は、そんな彼女の頬に手を()えたまま、ぐっと顔を近づける。
「そう……俺が目にしたのは、おまえと、あの狠毒(ヘンドゥ)娘娘(ニャンニャン)が、仲良く肩を並べて歩いている光景だ!! さあ、どういうことなのか、説明してもらおうか……!」 
 (せつ)()、春明は絶望に(とら)われ、夜の闇に侵蝕(しんしょく)されたかのように意識が(くら)くなった。


 ……ソフィシエ、今日は楽しかったよな?」
  問ではなく確認のつもりで、ジェシスは少女に話し掛けた。
「ええ。昨日はあなたと何だかんだ()めちゃったけど、今は来て良かったって……すぐに帰らなくて良かったって思ってるわ。だって、春明と友達になれたもの」 
 その返事に、ジェシスは()()(しょう)した。
 おまえも現金な奴だな、まったく。昨晩、俺がどんな気持ちで……いや、まあいいか」
 口にしかけた文句を、(のど)の奥で飲み込む。
  日一日で、ソフィシエは見違えるほど回復したのだ。昨日までの衰弱ぶりが、何かの冗談だったと思えるくらいに。 
 余計な愚痴(ぐち)(こぼ)すよりも、任務の大成功を喜んでいればいい。
 だが、せっかく貴重な友達ができたってのに、明日の定期船で帰っていいのか?」
  ェシスは念を押すように訊いた。
 いいのよ。わたしが一刻も早くこの島を離れるべきだという事実に変わりはないから。明日帰るのが、わたしのためであり、 明のためでもあるって……本当は誰よりあなたがわかってるでしょ?」 
 ソフィシエは淡々と答えたが、その翡翠の(ひとみ)はわずかに揺らいでいた。
「……悪い。不要なこと言っちまった。(つら)い決断が正しい決断のことも、あるよな……」
 ジェシスは自分の()(かつ)な発言を(のろ)った。彼女に対しては、してはならない問いだった。いたずらに辛い気持ちを増幅させてしまっただけのことだ。 
「別れるのは(さみ)しいわ。でも平気よ。春明は、離れてもずっと友達だって、言ってくれたもの」 
  フィシエは、いつになく明るく言った。
 その明るさが、無理の裏返しではないかと疑ってしまうのは、邪推(じゃすい)だろうか。
「明日からまた長い船旅(ふなたび)なんだから、春明が言ったように、今夜はしっかり休んでおいたほうがいいわ。まずは、これを飲まなきゃ……」 
  フィシエは、春明に手渡された薬湯の椀に口をつけた。そのまま一息に飲み干す。
「おい! そんな一気(いっき)飲みして大丈夫か? 噴き出すなよ!?」
「ちびちび味わうよりは、こうしたほうがましよ。えぐい(・・・)のと苦いのが短くて済むから」
 そ、そりゃそうだろうが……」
 勇敢な行動に出たソフィシエを、ジェシスは(かた)()を呑んで見守る。
  かし当の本人は、割とケロリとした顔をしている。昨日一度飲んだので、多少は味に慣れたのかもしれない。 
 見つめるうちに、少女は大きなあくびをしかけて、口許(くちもと)を押さえた。
 ……何だか、眠くなってきたわ。やっぱり、はしゃいだせいで疲れちゃったのね」
 ジェシスは脱力した。思わず(あき)れる。
 苦いもの飲んだ直後に眠くなるとはな。よっぽど疲れてんだろ。って言うか、それ以前に、まだ基礎体力が完全には回復してねえんだよ」  
 ん……そうみたい」
 いかにも眠たげな、とろんとした声で(つぶや)いて、ソフィシエは昨夜から使用している奥の寝台へと向かった。ふらふらした足取りで辿(たど)り着くと、どさりと倒れ込む。
 おまえなあ……眠いのはわかるが、せめてそのドレスを着替えてからにしろよ!」
 ん……!?)
  射的に口に出した自分の言葉に、ふと言い知れぬ違和感を覚える。
 ソフィシエが、服も着替えずに寝ようとするだと? ピアスじゃあるまいし……)
 ジェシスははっ(・・)とした。 
 自分の本来の相棒(パートナー)であるピアスは、日常の生活習慣がだらしないというか――自分も他人(ひと)のことは言えないが――酒に酔ったときなど、化粧も落とさず寝入ったりする。
 対照的に、ソフィシエはその(あた)りがきっちりしているタイプだ。 
 任務で山野に潜伏(せんぷく)したときなどは何日間入浴しなくても耐える一方で、身じまいできる環境にあるときは、それを(おこた)ったりしない。
 それが、自らの美しさを誇りとして生きる妖魔(フロウルージュ)の血族――ソフィシエという少女だ。
 そんな彼女が、寝衣(ねまき)に着替えもせず、髪すら(ほど)かないで横になるとは……。
 ジェシスは、ソフィシエが横たわる寝台(ベッド)に駆け寄った。
 ソフィシエ! おい、ソフィシエ!! いったん起きろ!」
  肩をつかみ、身体を揺さぶる。
 するとソフィシエは、ひどく億劫(おっくう)そうながらも(うす)()を開けた。
 んん……? どうして……?」
 反応があったことに、ひとまず安堵した。しかしソフィシエは、すぐにまた(まぶた)を閉じてしまう。 
 起きろって言ってんだろうが!」
 お願い……寝かせて……。わたし、ほんとに、すごく疲れてるのよ。身体に、力が……入らない、くらい……」 
  え入りそうな声で告げると、ソフィシエはそれきり喋らなくなった。
 おまえ、おかしいぞ! いくら疲れてるからって、こんな……」 
  れだけ激しく揺さぶってみても、少女は再び瞼を開けなかった。目覚めない。
 どういうことだ……!?)
  らかに異常だ。そして、この異常の原因と考え得るものは、ただひとつしかない。
  ―例の薬湯だ。
 昨日は何ともなかったはずだが……いや、まてよ?)
  夜、ソフィシエが薬湯を全部飲んだのは、自分が部屋を離れていた間のこと。
 戻ってきたときには、彼女はすでに熟睡(じゅくすい)していた。
 もともと睡眠作用のあるもので、これは異常じゃねえのか? それとも……)
  にかく、春明に尋ねてみるしかない。
 ジェシスは部屋を飛び出し、急いで一階に下りた。茶を()れると言っていたからには、厨房かどこかにいるのだろう。 
  堂の裏を覗き込み、料理人のひとりに春明の居場所を尋ねる。料理人は厨房の奥の扉を指差して、『あっちに個人用の台所があるから、たぶんそこでしょう』と答えた。 
 ジェシスは相手に礼を言うと、(いそが)しそうに動き回る料理人たちの間を()って、奥を目指(めざ)した。教えられた扉を開けて、なかに入る。 
  かにそこは、広い厨房に比べると、ずいぶんこぢんまりして見える台所だった。
 ……? いない……?」
 暗いなか、目を()らしてみるが、やはり春明の姿はない。
 どこへ行ったのだろう……と思った()(さき)、窓の外から、人の声がすることに気づいた。
 春明……?)
 耳を()ませると、その声が春明のものであるとわかった。
  かと会話を交わしているようだ。もう一人、別の人間の声がする。
  い響きの、若い男の声。 
  に個人的な来客でもあったのだろうか。取り込み中に邪魔をするのは申し訳ない。
  が、ソフィシエの異変のことも、ある種の緊急事態ではある。 
 どうしようかと迷いながら、ジェシスはしばし、台所で(ひと)り立ち尽くした。
 厨房のほうから包丁(ほうちょう)の音などが聞こえてくる以外、周囲に雑音はない。必然的に、外の会話は聞こうと思わなくても耳に届く。 
 何とはなしに聞き流しているうち、春明の声が、やけに切迫(せっぱく)感を帯びているように感じられてきた。彼女の雰囲気にそぐわない、押し殺した平坦(へいたん)(こわ)()それでいて、わずかに震えているようでもある。 
 ジェシスは、本能的に()(しん)感をかき立てられた。意識して自分の気配を殺すと、会話の内容がはっきりと聞き取れるよう、(こう)()(まど)の脇の壁に背中を張り付けて立つ。 
 理屈では説明できない、嫌な感じがした。盗み聞きをする罪悪感さえ吹き飛ばす、不吉(ふきつ)な予感が…… 
「……ほう? では奴らは、いまだにおまえの素性に(かん)づいていないんだな?」
 ええ……。彼らが知っている私は、この飯店の娘、李春明よ」
  人の遣り取りは、ジェシスにも楽に理解できる北大陸言語で行われていた。春明も男も、母国語と何ら変わらぬ感覚で 在に話すことができるようだ。もっとも、男のほうが天華人なのか外国人なのか、声だけではジェシスには判断できなかった。  
「奴らも意外と間抜けなものだ。丸一日以上を共に過ごしながら、おまえの素性に微塵(みじん)の疑いも抱かなかっただと? どうも『国家守護者(ステイト・ガーディアン)』とやらは、戦闘能力は優れていても、肝心の頭の出来(でき)がいまひとつらしいな。いい物笑いの(たね)になる」 
 馬鹿にしたような(しの)び笑いが、壁越しに伝わってくる。
 ジェシスは思わず、両手を握り締めた。(つめ)が手のひらに食い込む。心臓の鼓動が急激に速くなっていく。 
 この声の(ぬし)である男は……そして春明は……こちらの素性を知っている?
  らば、ここにいる二人は――!!
 くらりと眩暈(めまい)がし、()(あせ)(にじ)むと同時に、怒りに似た熱い感情が胸を突き抜けた。
 半分は自分自身に、もう半分は春明に対する、強い(いきどお)りが。
 落ち着け……取り乱すな! こんなときこそ、沈着な行動が要求される……)
  ェシスは必死に自分に言い聞かせる。会話の続きを聞き漏らすまいと、窓に向かって耳をそばだてた。 


「しかし凛霞(リンシャ)、おまえも救いようのない間抜けだな。奴らに近づいて油断させたのはいいが、いざとなると怖くて手が出せなかったとは……失笑(しっしょう)ものだぞ。数知れぬ機会を(いっ)した揚げ句、びくびくしながら仲良しこよしか。滑稽(こっけい)すぎて、いっそ(あわ)れを誘うな」
 黒龍に嘲笑(ちょうしょう)混じりの()(とう)を浴びせられ、春明はうなだれた。
「臆病で無能で役立たずの、()一族の恥さらし。おまえも相変わらずの女だ。成長したのは、見てくれだけとみえる」  
「そうね……私は昔から、役立たずの足手纏(あしでまと)いなのよ」
  ちひしがれたように肩を落として、力なく呟く。
「狠毒娘娘の隣で楽しげに笑っているのが他の誰かだったならば、もしや()(まよ)って(つう)じたのではないかとも疑っただろうが…… まえだったからな。最初から妙な疑惑は抱かずに済んだ。おまえに裏切りを働く度胸なぞ、あろうはずもないからな」 
 ………………………………」
 春明は、唇を()み締めて沈黙を守った。
  ういった態度を見て、黒龍はこちらが情けなさのあまり、すっかり恥じ入っていると思ってくれたようだ。 
「自分でも情けないと感じるのならば、少しはまともに働いて功績(こうせき)を立ててみろ。おまえに似合いの、簡単な役目を与えてやる。それをこれから果たせ」 
 な、何をすればいいの……?」
 簡単だが、重要な役目だ。おまえは親切な宿屋の娘として奴らに信用されているだろうから、その立場を利用しろ。俺がこれから言う場所へ、(やつ)らをおびき出すんだ」
 おびき出す……?」
 そうだ。狠毒娘娘を捕えるための手は、すでに打ってある。この街の支部に所属する者たちに連絡を入れて、 の周辺の地域に簡易的な包囲網を形成した。港を始め、船着き場のある水際(みずぎわ)と、そこへ至る主要な経路は、ほぼ封鎖済みだ。本当は、奴らが(のん)()にくつろいでいるという部屋に()み込むのが最も確実だが、ここは無関係の民間人が大勢(おおぜい)いる場所だ。物騒(ぶっそう)(さわ)ぎを起こして、飯店の評判を下げたくはあるまい?」
 ええ……。そんなことになったら、おじいちゃんも、さすがに怒るかもしれないわ」
 (おど)すでもなく春明がポツリと言うと、黒龍は一瞬、顔面(がんめん)を引きつらせた。 
「……何にせよ、凶虎老(ションフウラオ)無駄(むだ)に怒らせるのは得策ではない。よって、外におびき出した上で捕縛する作戦をとる。具体的な場所は…… うだな、西の港がいいだろう。港周辺は夜間の(ひと)()が少ない。広いが、街中(まちなか)よりも逃げ隠れするには不向きだ。前方は海だから、後方の陸側(りくがわ)さえ閉じれば、退路を断って(ふくろ)のネズミにできる」
 わかったわ……。彼らを港に連れ出せばいいのね」
 春明は(うなず)き、役目を引き受ける。 
「いいか、凛霞。絶対にしくじるなよ! 適当な理由をつけて、(あや)しまれないように連れ出せ。俺は港で待っている」 
  う言うと、黒龍は春明に背を向けた。
 立ち去る彼の背中が、完全に闇に呑まれる寸前(すんぜん)、ふと呼び止める。
「……黒龍(ヘイロン)」 
  とつ年上の青年は、振り返らずに歩を止めた。
 ……何だ?」
 術の腕を上げたあなたの噂は、私のところにも届いてるわ。今のあなたなら、(ひと)りでもソフィシエを……狠毒娘娘を追い詰めて、捕えることも可能じゃないかしら」 
 何が言いたい!?」
 相手の鋭い怒声にも(ひる)むことなく、春明は先を続けた。
 それなのに、わざわざ仲間を動員するなんて……やっぱりあなたも、怖いの?」
 問い掛けた直後、黒龍が息を()める気配がした。
 こちらが挑発的な(だい)それた質問をしたこと自体に驚いたのか、あるいは……?
「俺はあの女を、万に(ひと)つも逃がしたくない。ゆえに、慢心(まんしん)を捨てて厳重な対策を選んだまでだ。この俺をおまえと一緒にするな」 
 吐き捨てるような調子で答えると、黒龍の姿は夜に(まぎ)れて消えた。
 青年が去ったことを確認した春明は、深い(あん)()を込めて溜め息を()いた。
  りあえず、この場所で黒龍とソフィシエが対面するという、最悪のなかの最悪の事態は()けられたのだ。夕食時の平和な飯店を、(しゅ)()()と化さずに済んだ。
  っともらしい偽りの事情を説明し、それを信じさせるための『演技』もどうにか成功させた。 龍は見事に誤解してくれた。凛霞はソフィシエを恐れすぎて、殺したいのに手を下せなかったのだ、と。 
  分に与えられた指示が『おびき出せ』なのは、不幸中の幸いだ。『寝首をかけ』だの、『食事に毒を盛れ』だのと命じられ、その遂行(すいこう)を見張られたりしたら、今以上に困る。
 黒龍……仲間に協力を要請してはいても、捕えるのは自分でやるつもりなのね。どうしても、その手で彼女を殺したいの?) 
  せない……そんなことは!
 春明の心には、もはや絶望はなく、迷いや躊躇(ためら)いすらもなかった。
  わりにあるのは――前向きな、しかし一方では悲壮な覚悟。
 ソフィシエとジェシスさんを、何が何でも無事に逃がさないと……。逃がしてみせる!)
  んな手段を使っても。自分がどうなっても。
  とえこの身が、破滅するとしても。
 でも、そのためには……)
  分の属する立場を、二人に明かすという手順は避けて通れない。弁明し、現在の状況を伝えて納得してもらわなければ。それは、()(ほう)もなく苦痛を(ともな)う過程に思えた。
 だけど、やるしかないわ……!)
 悩んでいられる余裕など、一時(いっとき)たりともない。何がともあれ、行動に移るべきだ。
 ソフィシエたちの待つ部屋に戻ろうと、春明が一歩(いっぽ)足を踏み出した瞬間―― 
 (なな)め後方から物音がした。ギィ……という、小さく(きし)むような音だ。
 個人用の台所に入るための、裏口の木戸(きど)開閉(かいへい)されるときにたてる音――それと同時に人の気配が出現する。  
 反射的に振り向くと、そこには確かに人影(ひとかげ)があった。しかし暗くて、即座に誰かは判別できない。 
 ど、どなたですか?」
 俺だ、春明……」
 ジェシスさん……!?」
 誰何(すいか)に対する応答で相手を(さと)り、春明は驚愕した。
 まさか、聞かれてしまったのか? 黒龍との、あの危険な()り取りを!
 いつからそこに? な、何か御用ですか?」 
 抑えようもなく声が(うわ)()る。ひとつの(きゅう)()を切り抜けて、やや()(かん)していた全身の筋肉が、再び強張(こわば)った。
「至急()いて確認したいことがあって、あんたを探してたんだ。ここの台所にいるだろうと教えられて来たら、取り込み中のようだった。割り込むのも無作(ぶさ)(ほう)だし、どうすべきか躊躇(ちゅうちょ)してたら、自然と声が耳に入った……。 っからは立ち聞きだ。結局のところ無作法で、悪いな」 
 ジェシスの口調は穏やかだったが、どこか無理に感情を抑圧(よくあつ)しているようでもあった。
 じゃあ、全部、聞いて……?」
 ……全部じゃねえだろうが、だいたい重要そうなとこはな。天華語と違ったおかげで、ちゃんと理解できたよ」 
 春明は今更(いまさら)ながら、黒龍との会話で天華語を(もち)いなかったことを後悔した。
 彼とは互いに協力、ときには競争し合って語学を研鑽(けんさん)した間柄だ。彼と話すとき、特に仕事(がら)みの話をするときは、外国語を使うのが習慣のようになっている。
 少々(あや)うい会話をしても、母国語よりは機密性が確保できるため、普段はそれで都合がいいのだ。しかし、今度ばかりは……。 
 ああ……何てことなの!!)
  分から素性を明かす手間は省けたが、あの遣り取りを聞かれたのなら、言い訳するのは極端に困難だ。黒龍を納得させるため、 かにも真実味のある話をしていたのだから、そのぶん弁解の余地がない。 
 もともと訊きたいことの他にも、いろいろ尋ねたいことができちまった。答えてくれるか、春明?」 
 はい……」
  明は、神妙に頷くしかなかった。
 あの、でも……最初に、もともとの質問を教えていただけませんか?」
 ……わかった。微妙な質問だから、どういう訊き方をすればいいか頭を痛めたが……今となっては、婉曲(えんきょく)な表現は無用だな。単刀直入に訊く」
 ジェシスの声音は、春明が出会ってから初めて耳にする冷厳(れいげん)さを含んでいた。 
「あんた、さっきソフィシエに渡した薬湯に、何か一服(いっぷく)盛ったか?」
 え……?」
 予想外も予想外な問い掛けに、春明は呆然(ぼうぜん)となる。
  んなことをした覚えはない。
「俺にも同じ薬湯を(すす)めたが、俺が断ったから、茶に混ぜて飲ませようと思ったのか?」
 ジェシスは、語調を強めて詰問(きつもん)してくる。
 どうなんだ、答えろ!?」 
「そんなことは、してません。(だん)じて……!」
 春明は(かろ)うじて、相手に負けない気迫で言い返した。 
 ソフィシエさんに、何かあったんですか!?」
「とぼけるな、と言いたいとこだが、そう決めつけるのも短絡(たんらく)的すぎるな。薬湯を飲んだ途端、異常な早さで眠りに落ちた。揺り起こそうとしても、目を()まさねえ」
 なっ……!?」
  に覚えのない春明は、本気で驚いた。
「早く部屋に戻りましょう! ソフィシエさんが心配です。彼女の容態(ようだい)を確かめてから、改めて自己紹介させていただきますので、他の質問は、その後にしてください」 
「……そうだな。仮に、この飯店に致命的な(わな)仕掛(しか)けられてるとしても、あいつがいる以上、戻らねえわけにはいかねえ。部屋まで、先導してくれ」 
 ……はい」
 春明は素直に(したが)った。ジェシスの前に立って歩き始める。
 信用できない人間に、背後を取らせないようにするのは当然の対処(たいしょ)だ。脅迫の言葉こそないものの、妙な真似(まね)に出たらただではおかないと、(あん)に警告している。
 この人もやっぱり、影の兵士なのね……)
  顔の彼は、とても人間味があって、思いやりもある、温かい人柄をした少年なのに。 
  日の晩、自分は普通の町娘として、彼とソフィシエに出会った。
 ソフィシエと遭遇(そうぐう)したときは、心臓が止まる思いがした。彼女と一緒にいたジェシスに対しても、漠然(ばくぜん)とした怖さを感じていた。でも、少し勇気を出して近づいて、二人と自然に(した)しくなって、ソフィシエとは友達になる約束もした。 
  わくばそのまま、普通の町娘のままで別れたかった。しかし、運命はそれを許してはくれなかった……。 
 ソフィシエとの再会と、ジェシスとの邂逅(かいこう)。そして黒龍の来訪。
  くも悪くも、何という偶然の重なりか。
 春明は、自分が(ユエ)(リャン)娘娘(ニャンニャン)(いど)まれているような気がした。
 ―女神の紡いだ運命が、人間に変えられるか? 変えられるものなら変えてみせろ、と。 
 同時に、ソフィシエに(ため)されているような気もした。
――二年前の言葉にどれだけ(こた)えられたのか、成長ぶりを示せ、と。
『自分の弱さを恥じてる(ひま)があったら、もっと強くなれる方法を考えればいい。例えば、このわたしに勝てるくらい強くなれるように』 
 ソフィシエ……私、少しは強くなれたってこと、あなたに証明してみせる) 
『役立たずの足手纏い』からの脱却(だっきゃく)――それが叶うのなら、何を失っても()しくはない。 
 決意を(あら)たにして、春明はソフィシエが待つ部屋の扉に手を掛けた。