シ ウ   シ   イー   シャ
題字

―シャドウ・ジハード特別編―

4. (ヨウ)(ラン)(シィ)(ジエ)  異国観光は試練の連続

 翌朝(よくあさ)、ジェシスとソフィシエは、自分たちの部屋で朝食を食べていた。本来なら、一階の食堂に行くべきなのだが、春明(チュンミン)が気を()かせて三階まで運んできてくれたのだ。
 献立は、野菜もたっぷり入った消化の良さそうな(かゆ)。干した海産物でだしをとっているようで、おかわりを要求したくなるほどの(うま)みがある。
 ソフィシエは、ジェシスの目の前で黙々(もくもく)と、さじを動かしていた。
  うやら食欲が戻ってきたらしい。昨日と比べると、顔色も明らかに良くなっている。
 あの見るからに怪しかった薬湯……効能のほうは抜群(ばつぐん)だったようだ。
 ……どうだ、気分は?」
  フィシエが全て食べ終わるのを待って、ジェシスは尋ねた。
「……いいわ。食事がこんなにおいしく感じられたのは、(ひさ)しぶり……」
 そうか、良かったな」
 これが、目覚めてから初めて二人の間で()わされた、会話らしい会話だった。
 ジェシスはやはり気まずくて、饒舌(じょうぜつ)に喋る気にはなれなかったし、ソフィシエも『おはよう』と挨拶(あいさつ)したきり、自分から言葉を(つむ)ごうとはしなかったのだ。
  夜の出来事を考えれば、そうなってしまうのも無理からぬことではあった。
 なあ……おまえ、本当に、今日の定期船で帰るつもりなのか?」
  を押すようにしてジェシスが()くと、
 ええ……」
  、ソフィシエからは簡潔な、それだけに決定的な答えが返ってきた。
  明は昨日、『お任せください』と自信ありげに言ったが、どうやってソフィシエの意思を(くつがえ)すつもりなのだろうか?
 ジェシスからすれば、たった一日でも彼女を島に(とど)めるのは、至難の(わざ)に思える。
 とにかく今は、春明の作戦に期待するしかねえよな……)
  、ちょうどそのとき、部屋の扉が開いて、当の春明が入ってきた。
 どうですか、朝食は? お口に合いましたか?」
「ええ、とても美味(おい)しかったわ」
 ソフィシエの(うつわ)(から)になっているのを見て、春明は、ニコリと()んだ。
 全部召し上がっていただけたようですね。それでは、食器お下げします。こちらに服を置いておくので、どうぞ寝衣(ねまき)から着替えてください」
 春明の持ってきた服を広げて確かめると、ソフィシエは(あせ)ったように声を上げた。
 これ……わたしの服じゃないわ」
 昨日の晩、料理の汁で紅く(よご)れてしまったソフィシエの服は、春明が洗濯すると言ったので預けてあるのだ。 
 春明、申し訳ないんだけど、わたしが最初に着てた服を持ってきてくれない? 借り物の服を着て、そのまま帰るわけにはいかないから……」 
 ソフィシエが頼むと、春明は大変すまなさそう(・・・・・・)に表情を曇らせた。
「ごめんなさい! 昨日、すぐに洗濯して干そうと思ったんですけど、汚れの()みつきがひどくて、予想以上に手間取(てまど)ってしまって……。まだ全然、乾いてないんです。乾き次第お返しするので、とりあえずそちらの服を着て、待っててください」 
 それだけ言うと、春明はソフィシエに言葉を返す(すき)を与えずに、素早く部屋を退出してしまった。 
 この()()りを横から見ていたジェシスは、春明の言動に確信犯的なものを感じた。
 服をわざと返さないで、足止めするつもりなのか……?)
 乾いてなければ仕方ないけど……困るわね」
  フィシエは、やや不満げな呟きを漏らしながらも、用意された服に着替え始めた。
 ジェシスは少女からさり気なく目を()らし、自分も()()(たく)を整える。
  明は例によって、ジェシスのぶんも新しい服を持ってきてくれていた。しかし、少々迷った末、着慣れた自分の服のほうを身に着けた。黒を基調にした地味(じみ)な上下だが、動きやすく、着ていて落ち着ける。 
  フィシエも自分の着替えが全くないわけではないが、旅の手荷物は最低限だ。春明に預けた服を受け取らなければ、帰りの船の中で身じまいに困ることになる。 
 よって、『人質(ひとじち)』ならぬ『服質(ふくじち)』作戦というのも、それなりに有効と言えそうだが……。
 ソフィシエが髪を()かし、いつも通りに頭の左右に分けて結ぼうとしていた、そのとき
――春明が再び部屋に入ってきた。 
 あ、お二人とも、着替えは済んだみたいですね。それじゃあ、行きましょうか!」
 姿を見せるやいなや、開口(かいこう)一番に娘が発した台詞(せりふ)に、二人はポカンとなった。
 ……え?」
 行くって……どこへだ?」
 春明は、右手でジェシス、左手でソフィシエの腕をむんず(・・・)とつかみながら答えた。
 決まってるじゃないですか。服屋です!」
 そして、その細腕(ほそうで)に似合わぬ力で、ぐいぐいと二人の手を引っ張る。
 服屋ぁ!?」
 どうして……!?」
 前置き一切(いっさい)なしの行動に、ソフィシエはおろかジェシスまでも戸惑いを隠せない。
 昨日言ったでしょう? 私のせいで服を(だい)()しにしてしまったから、弁償しないと気が済まないって。だから買いに行くんです」 
 春明、気持ちは嬉しいけど、そこまでし……」
 いいから、ソフィシエ! つべこべ言わないで、私について来てください」
 終始ニコニコしながらも、娘の口調には有無(うむ)を言わせぬ強さがあった。
 舌戦(ぜっせん)においても勝率九割を(ほこ)る影の兵士・ソフィシエも、このときばかりは押され気味だった。 
 ち、ちょっと、わたし、もう帰る準備を……」
 帰るにしても、予備の服を手に入れないと、いろいろ不便なんじゃないですか?」
 それは、そうだけど、で、でも……!」
 やるもんだな……春明)
 滅多にお目にかかれない彼女の狼狽(うろた)えぶりに、ジェシスは笑いを()み殺しつつ、春明の見事な()(ぎわ)に感心していた。
 どうせ、干してある服が乾くまでにも時間はかかります。さあ、行きましょう!!」
 結局、突然の強引な誘いを断りきれず、ソフィシエは(まち)へ連れ出されることになった。


 天華の繁華街の一角(いっかく)に、その服屋はあった。
  こは昨日、ジェシスがシュリとキアラの二人組を発見した高級商店街だ。春明によると
(ムウ)(ダン)(ルー)』というらしい。そんな通りに(のき)(つら)ねているだけあって、こぢんまりとしていながらも(はな)のある店構(みせがま)えの服屋である。
  内には女物を中心に、天華特有のデザインの、きらびやかな衣服が並べられていた。 
 (あざ)やかな色彩、光沢(こうたく)のある布地、緻()(みつ)()(しゅう)……まるで芸術品だ。
 この派手な服、いくらぐらいすんだろうな?)
 洒落(しゃれ)()のない性分(しょうぶん)であるジェシスは、陳列された商品を眺めながら、少々無粋(ぶすい)なことを考えたりもした。 
 これ一着で、うまい酒が十本は買えるはずだ……)
  在、外の通りに面した店の売り場にいる客は、ジェシス一人だけだ。
  明に案内されて到着した当初、彼とソフィシエは店主だという女性に出迎えられた。 
 その女主人と春明は顔見知りのようで、一言(ひとこと)二言(ふたこと)会話すると、二人でソフィシエを引っ張って奥の部屋へと消えたのだ。 
 姿 は見えないが、今も店の奥から、彼女たちの声が響いてくる。
  初のうちは、春明や女主人と思われる声しか聞こえなかったのだが、しばらくするとソフィシエの声も大きくなってきた。 
 嫌々(いやいや)何かさせられているという感じではない。ときおり、明るい笑い声さえ交じる。
 時間が()つにつれ、春明たちの話し声は、だんだんと熱っぽくなっていくようだった。
  人の会話が気になっても、ジェシスには、その正確な内容はわからない。
  フィシエは、相棒のクレバーほどではないにしろ、相当優秀な外国語技能の持ち主である。天華語の難しい発音も、完璧に近い。 
  れに引き換え、ジェシスは自分の語学力を、組織でも最低に近いレベルだと自認している。特殊な立場上、 フィシエたちに比べて外国語技能の必要性自体が低いため、ある意味当然なのだが……それ以前に、語学は大の苦手だ。 
  から、三人が早口に喋る天華語を耳にしても、ほとんど理解不能だった。
 しかし、たとえ意味がつかめなくても、(はず)んだ声の調子だけで心情は伝わってくる。
 やけに楽しそうだが……遅いな。何やってんだか)
  に来客があるたび、女主人だけは奥から出てきて応対したが、ソフィシエはなかなか戻ってこなかった。 
  女が再び姿を現すまでに、ジェシスは実に一時間以上も待たされることになった――にもかかわらず、すっかり(よそお)いを変えた少女を()の当たりにすると、なぜか文句を言う気は起きなかった……。 
 無理やり着せられちゃったけど……どう? 似合う?」 
 ソフィシエは()(くび)(かし)げて訊いた。
  女が着ているのは、まさに天華独特の形をしたドレスだった。
 ドレスと言っても、北大陸のもののように、(すそ)がふんわりと広がってはいない。肩から膝元まで、直線的でタイトな輪郭(りんかく)だ。その代わり、動きやすいように、腰から下の部分に深い切れ込み(スリット)が入っている。
 色は紅玉(ルビー)のような真紅。襟元(えりもと)は金の飾り(ひも)で留めるようになっていて、(まえ)()(ごろ)背面(はいめん)の裾部分には、(しゅ)(きん)の糸で鳥と牡丹(ぼたん)の花が()(しゅう)されていた。
 耳元には、瞳と同じ色をした()(すい)が揺れる耳飾り(ピアス)。よく見ると、うっすらと()(しょう)もしているようだ。 
  して、髪は――
 私とおそろいの髪型にしてもらったんですよ! 可愛(かわい)いでしょう?」
  明が言った。
 おだんご頭の娘が二人並んだ(さま)は、まるで仲の良い姉妹か友人同士のように映る。
J()()(シャオ)(グー)(ニャン)C(ニー)(ジェン)(ピャオ)(リャン)J()!!」
  またま店に入ってきた女性客が、ソフィシエを目にした途端に叫んだ。
「……謝謝(シエシエ)
 彼女は気恥ずかしげな素振(そぶ)りを見せながら、まんざらでもなさそうに返事をする。
  方ジェシスは、ソフィシエに対して一言も評価を言えずにいた。
 全く何の感慨(かんがい)も抱かなかったから……というわけでは無論なく、むしろその逆だ。
「あらら、ジェシスさん、見惚(みと)れちゃってるみたいですね」
 春明に図星を()され、彼は我に返った。
 ば、馬鹿言うな! あんまり長いこと待たされたんで、つい、ぼーっとしてただけだ!!」
 ジェシスは、()れ隠しを兼ねて、春明に現実的な話題を振る。 
「んなことより、春明! いくら汚した()びに弁償するったって、まさかこんな高そうな服、買うつもりじゃねえだろうな?」 
 お金のことなら、心配いりません!」
  明は、こともなげに答えた。
「確かに値段は張りますが、私は以前からこの店の主人とは(かお)馴染(なじ)みで、いつも良くしてもらってるんです。このドレスも、だいぶ安く売ってくれました」 
 って、もう買ったのかよ!!」
 脱力しかけるのをどうにか(こら)えて、ジェシスはびしりとソフィシエの耳を指差した。
 そんじゃ、この耳にぶらさがってんのは……!?」
 すると、不意に女主人が割り込んできて、興奮した口調で何やら(しゃべ)り始めた。
 な、何て言ってんだ?」
 ジェシスが問うと、春明が女主人の言葉を翻訳(ほんやく)した。
 『貴重な良質の翡翠を使った品だけど、このドレスにぴったりだし、この方以上に似合う人は絶対いないと思うから差し上げますわ!』と、言ってくれてます」 
 はあ?」
 あり得ないような話に、ジェシスは()(ぜん)となる。
  や、実際、ドレスもピアスも、ソフィシエにこの上なく似合うのは確かだが……。
 ――恐るべし妖魔(フロウルージュ)の魅力。
 魅了術は同性には通用しないとか言うが、それ、嘘じゃねえのか?)
  の後、借りたのか買ったのかは知らないが、春明も奥の部屋でドレスに着替えて出てきた。形状はソフィシエのものとほぼ同じだが、色は海のような紺碧(こんぺき)だ。
  屋を後にして、外の通りに出た直後、春明は振り向いた。
 さて、服選びも済んだことだし、これからどこへ行きましょうか?」
 その台詞(せりふ)に、ソフィシエははっ(・・)となった。
 あ! わたし、もう……。今日の定期船の時間は……?」
 ねえ、ソフィシエ。どうしても帰りたいなら、私に引き止めることはできないけど……せっかく完璧にお洒落(しゃれ)したのに、すぐ帰るのはもったいないと思わない?」
 え? あ、それは……」
 ソフィシエの顔に動揺が走る。そこへ、春明がさらに()さぶりをかけた。
「こんなに綺麗な姿で、ろくに街を歩くこともなしに船室に()(こも)ったりしたら、ドレスが泣くわ。そう思わない?」 
 …………………………」
 ソフィシエは返す言葉に(きゅう)した様子で、(うわ)()(づか)いにジェシスのほうを(うかが)った。
 俺は昨日から、帰るのを一日延ばそうって言ってんだろ」
 え、ええ、そうだったわね。でも、どうしよう……」
  フィシエが苦悩の表情を浮かべると、春明はすかさず行動に出た。
 迷うくらいだったら、今日一日だけは、私と一緒に楽しみましょう! ね?」
 両手でしっかりと少女の手を(にぎ)り、間近で目と目を合わせる。
 余計なことは全部忘れて、今日一日だけ……」
 ただ遊びに誘っているだけの春明の(まな)()しが、このとき、(せつ)なささえ帯びて見えたのは単なる光の加減だろうか。 
  ェシスは、娘の横顔を眺めていて、ふと疑問を覚えずにはいられなかった。
(どうして……ここまでしてくれる? 服の(けん)()えて自分の過失と考えてるにしたって、ここまで世話を焼く義理は……) 
  明にはないはずだ。
 自分たちは、あの宿を訪れる大勢(おおぜい)の客のうちの二人に過ぎないのだから。
 まあしかし、こういうのも天華の国民性ってやつか……) 
  ェシスは、それほど深くは考えずに自分を納得させると、思考を中断した。
 春明の誘いに、とうとうソフィシエが応じて(うなず)いたからだ。
 す、すげえ……。女の微妙な心理を突けるのは、やっぱ女か……)
 この少女の鉄壁(てっぺき)の決意を、完全に(くず)すことができるとは、尊敬に(あたい)する()(ぎょう)である。
  れは、もはや――ある種の奇跡だ。
 春明の助力のおかげで、彼は任務達成に向けた大きな一歩を()み出すことに成功した。 


 それからジェシスとソフィシエは、春明と共に天華の街を(めぐ)り歩いた。
 (ムウ)(ダン)(ルー)の他の店をひやかして回ったり、小川に沿()った柳並木の下をぶらぶらしたり。
 赤い柱に瑠璃(るり)色の(かわら)の家々や、青空に映える高楼(こうろう)――何気ない景色にも異国情緒が満ちていて、しばしば足が止まった。 
  食は、繁華街の広場に出ている屋台をはしごして、空腹を満たした。
 (しる)()たっぷりの(めん)料理、香ばしい野菜と挽肉(ひきにく)の包み揚げ、パンに似た生地の中に甘い(あん)が詰まった菓子――春明に尋ねないと名前もわからない、異国の食べ物の数々。 
  晩、月亮飯店で口にした天華料理に比べると、庶民的な印象で値段も安かった。
  かし、美味しさは負けず劣らずで、あれはどんな味がするのだろうと、次から次へと違うものに手を伸ばしたくなってしまうのだ。 
 ソフィシエは、春明とかなり()()けた様子になって、よく笑顔を見せた。少しばかりはしゃいで(・・・・・)いる。一度割り切ったら、彼女は気持ちの切り替えが早い。
  のところ体調にも問題はないようだし、ジェシスにとっては喜ばしい状況である。
  だ、そんな状況のなかにも、ひとつだけ喜ばしくない点があった。
 ソフィシエと春明が連れ立って歩いていると、嫌でも周囲の注目を()びてしまうということだ。 
 貸衣装などで着飾った観光客はいくらでもいる。二人の姿が特に目立つ格好(かっこう)というわけではない。 のに、道行く人々は老若男女問わず、そろって二人の娘を振り返る。そして、決まって感嘆の吐息を()らすのだ。
 向けられるのは、賞賛や羨望(せんぼう)の眼差し。そこに悪意や害意は含まれていない。
 だが――やたらと人目を集めるのは、どうにも厄介(やっかい)だった。
 万が一、天兵(ティエンビン)や『クラウ狩り』に(かん)づかれ、目をつけられることになったら……!
 ジェシスは観光を楽しむ間も、常に神経の一端(いったん)()()ませていた。ソフィシエ本人が深刻に懸念していた以上、警戒を(おこた)るわけにはいかない。
 すれ違う男たちが、両手に花状態のジェシスにたびたび敵意(・・)の視線を突き刺したが、彼はそれにも敏感(びんかん)に反応した。相手の素性を知らない(あわ)れな男たちは、鋭い目を向けられると、例外なく(ちぢ)み上がって脱兎(だっと)のごとく退散していった。


 やがて午後になると、春明はジェシスたちを一際(ひときわ)(にぎ)やかな場所に案内した。彼女(いわ)く、ここは観光客が見逃しがちな「買い物の(あな)()」なのだそうだ。
 多くの()(てん)がひしめき合う市場――『(バイ)(ホワ)()』。
  菜に果物、衣服、日用雑貨、古本、高級そうな絵皿から、ガラクタにしか見えない壺まで……種々雑多、ありとあらゆるものが地面の上に(あふ)れている。
 ひたすら雑然とした雰囲気の界隈(かいわい)だ。周辺は、地元の人々と思われる買い物客でごった返し、むっとするほどの熱気と活気に包まれていた。 
  ェシスは、品物と人間の数の多さに圧倒されかけた。サーヴェクトの王都でも、これほどまでの(にぎ)わいを見せる場所はそうそうない。
 ここは……探せば見つからねえものはなさそうだな。一見して外国製品とわかるやつもあっちこっちにあるし……。お、ありゃ何だ? 食いもんか?」 
 何やら()(かい)な黄色い(かたまり)を並べている店を指差して、ジェシスは言った。
「ああ、あれは魚卵(ぎょらん)(てん)()()しですよ。(はる)か東方の大陸から運ばれてきたものです」
  明が答える。
 東大陸の産物か……!? 珍しいな!」
 ここ天華は、東西の海上交易の中継地になってますから。北大陸、南大陸はもちろん、東方諸国とも交流があって、各地の品物が集まってくるんです」 
「で、あれ、美味(うま)いのか?」
 ジェシスの質問に、春明は首を(かし)げる。
「うーん、どうなんでしょう。実は私、食べたことがなくて。とても高級な(ちん)()で、我が国では酒の(さかな)として人気があります」
 へえ、なるほど。悪くねえな」
 え? ジェシスさん、お酒飲むんですか?」
 ああ、まあ。少しだけ……」
「それならぜひ、我が国のお酒も味わってみてください! 天華産の白酒(パイチュウ)は、名酒として(ほま)れ高い逸品(いっぴん)ですよ。けっこう、きついお酒ではありますけど……」
「きつい酒か。そりゃあ、クレバーには()ってつけだな」
 ジェシスは、自分以上に酒好きな友人の顔を思い浮かべながら(つぶや)いた。
 あの友人は大層(たいそう)やんごとない家の出のくせに、上品な葡萄酒(ワイン)よりも喉を焼く()(ざけ)のほうが好きだという変わり(だね)なのだ。
「ねえ、ジェシス。クレバーくんやピアスにも、お土産(みやげ)買ってってあげない?」
  フィシエが提案した。
 そうだな……。せっかくの機会だし、そうするか。あいつらも喜ぶだろうし」
 お友達へのお土産ですか? それなら、ゆっくりと見て回ってください。私もしばらくぶりに来たので、ちょっと買い物してきます」 
  ェシスとソフィシエは、待ち合わせの場所を決めてから春明と別れた。それから二人で土産物(みやげもの)を選びにかかる。 
 あまり重いと持ち運びに困るので、クレバーには最高級の白酒(パイチュウ)を一本だけ買った。それから、同じく酒好きである上官のジーエンには、魚卵の天日干しを。 
 さて、とりあえずこれでよし」
 これでよし、って……まだピアスのぶん買ってないじゃない!」
  フィシエの突っ込みに、ジェシスは顔をしかめた。
 やっぱ、買ってかないとまずいか……」
「当然よ! (ほか)でもない自分の相棒(パートナー)でしょ?」
 だって俺、あいつの欲しがるもんなんてわかんねえよ。難しいからな、女ってのは」
 わたしも一緒に考えてあげるわよ。そうね……アクセサリーなんか、どう?」
 というわけで、装飾品を売る店を探すことになった。しかし、(ひと)()みをかき分けながら道を進んでいくのは、かなりの困難を(ともな)った。さながら密林探検だ。
 こんな土地(かん)のない場所で迷うのは、森の中で遭難するにも等しいだろう。
 おい、ソフィシエ! ちょっと手ぇ貸せ」
  ェシスは、隣を歩いている少女に呼びかけた。
 どうしたの?」
 はぐれたら大変だろ。ここでいったん見失ったら絶対、見つけ出すのに苦労する。特におまえはちっこいから、すぐ人に埋もれちまいそうで怖いんだ」 
 何よ、失礼ね。わたしが迷子にでもなるっていうの?」
 ああ、なりそうで不安なんだよ。だから手ぇ貸せ」
  ェシスの返答に、ソフィシエは不満そうな顔をした。だが、彼が手を差し伸べると、おとなしくそこに自分の手を預けた。 
  の状態でしばらく歩いていると、唐突にソフィシエが言った。
 何だか、デートしてるみたいね」
 ……!?」
  ェシスは思わず、ガクンと前につんのめった。
 お、おまえ! いきなり危ねえこと言うんじゃねえよ!!」
 何が危ないの?」
(あや)うくこけそうになったじゃねえか!!」 
 怒鳴(どな)りつつ抗議するジェシスに、ソフィシエは(あき)れ顔を向ける。
「まったく(あい)()わらずね。あんなの、こういうシチュエーションになったときのお決まりの台詞(せりふ)なんだから、 らりと流せばいいのよ。それができないなんて、まだまだ男として未熟だわ……」 
  うっ……と溜め息をついて首を振る少女に、ジェシスは絶叫した。
「この年齢(とし)で成熟してたまるかッ!!」 
  に血が上るのを感じながら、肩を上下させて息をする。
  分の手のなかにある、柔らかい少女の手。そこから伝わってくる体温。
  れまで意識していなかったものが、急に意識されるようになってしまった。
 まさか今更離すわけにもいかず、彼は懊悩(おうのう)()いられた。だが、その一方で、心の底に深い(あん)()を覚えてもいた。
 こいつも、やっといつもの調子に戻ってきたよな……) 
  れこそが、いつものソフィシエ――普段の彼女。
 こうした応酬(おうしゅう)をするのが、いつもの自分と彼女――日常の関係。
 昨夜のような『異常さ』は、今のソフィシエからは()(じん)も感じられない。
 そのことが、彼女の身体(からだ)精神(こころ)が安定を取り戻しつつある証明のように思えたのだ。
 

 装飾品を扱う露店にどうにか辿(たど)り着くと、ジェシスはソフィシエに向かって懇願(こんがん)した。 
 頼むから、選ぶのはおまえがやってくれ。俺はマジでさっぱりわからねえ」
 目の前には、首飾り(ネックレス)耳飾り(ピアス)髪飾り(バレッタ)腕輪(ブレスレット)指輪(リング)など、さまざまな装飾品がずらりと並んでいる。 
 露店で売っているだけあって、牡丹路の宝石店に置いてある商品に比べると、桁違(けたちが)いの安物だ。とはいえ、それなりの値段はするし、細工などは非常に()っているものもあり、粗悪品には見えない。 
 わたしが選んでもいいけど……たまにはあなたも、こういう方面に頭を使ったら? 別に難しく考える必要はないわ。ピアスに似合いそうだと思うのを買えばいいのよ」 
  フィシエに言われて、ジェシスは商品を見つめながら考え込んだ。
 う……そうだな……。こういうのはどうだ?」
 彼が指し示したのは、猫目石(キャッツアイ)柘榴石(ガーネット)をあしらった、小さなピアスだった。デザインはシンプルだが、宝石の色の深さが印象的だ。 
「あいつ、耳飾り(ピアス)以外のアクセサリーは、ほとんど着けねえからな」
 そう言えば、そうね……」
  アスは、自らを『ピアス』と名乗る彼女の、一種のトレードマークだ。ゆえに、こだわりもあるらしい。 ソフィシエが着けているような、揺れるタイプのものは、『可愛らしすぎて、あたしにゃ似合わないよ』と言っていたのを、ジェシスは思い出していた。 
 でも、それすごくピアスに似合うと思うわ。ジェシス、あなた案外センスあるのかも」
 そ、そうか……?」
 着飾ること全般に興味がないジェシスだが、()められれば悪い気はしない。
 ね、じゃあ、わたしにはどんなのが似合うと思う? 見立ててみて」 
 おまえに?」
  意に突きつけられた無理難題に、ジェシスは困惑した。
 ここで下手(へた)な品を選べば、散々(さんざん)(けな)されることになるのは目に見えている。(なに)しろ相手は『美』という概念を第一に尊ぶ一族の出身だ。感性(センス)には、非常に口やかましい。
  品全体を、もう一度ざっと眺めてみる。
 どうせ装飾品に関しては素人(しろうと)なのだから、慎重に(ぎん)()しても意味はない。こういうときは、自分の直感に頼るに限る。 
 ……おまえには、こんなのが似合うんじゃねえか?」
 物色(ぶっしょく)し始めてまもなく、彼は一本のペンダントを手に取った。
 (くさり)(つや)のない(にび)(いろ)の金属。ペンダントヘッドは胡蝶(こちょう)の形で、羽の部分に琥珀(アンバー)紫水晶(アメジスト)が配されている。ブランデーにも似た色の琥珀と、 インのように濃い色合いの紫水晶が、絶妙のコントラストを成していた。 
 一見して、ある程度歳を(かさ)ねた女性向けと思われる品だ。ソフィシエのような外見年齢十()歳の少女には似つかわしくない、大人っぽい意匠と色彩。だが……なぜか、ジェシスには、このペンダントこそが彼女に相応(ふさわ)しいと感じられたのだった。
 これ……?」
  フィシエは目を見張った。ペンダントを凝視したまま、固まっている。
  の反応に、ジェシスは彼女が、あまりの見立ての悪さに驚き(あき)れたのだと思った。
 き、気に入らねえか?」
 恐る恐る尋ねると、予想とは()け離れた言葉が返ってきた。
 ううん、すごく気に入った。ありがとう。わざわざ選んでもらったんだし、これ、自分で買っていくわ」 
 ジェシスが呆気(あっけ)にとられているうちに、ソフィシエはさっさと代金を払ってペンダントを手に入れてしまった。 
 あ、そろそろ春明、待ってるかもしれないわね。お土産選びも一通り終わったし、もう戻ったほうがいいわ」 
  う言って、背を向けて歩き出そうとする。
 あ、ああ……そうだな」
  アスのために選んだピアスを購入すると、ジェシスは急いで後を追った。 
 なあ、正直に言ってくれ。本当にそいつでよかったのか?」
 ソフィシエにしては素直すぎる評価を信じきれずに、思わず問い(ただ)す。
  女は足を止めないまま、軽い口調で答えた。
「柘榴石に紫水晶……わたしたちにはやっぱり、()(いろ)の石が似合うわね」
 俺は、そんなつもりじゃ……」
  てて弁解しようとするジェシスを振り返り、ソフィシエは、くす、と笑みを(こぼ)した。
 わかってるわ。わたしが、このペンダントを気に入ったのは、他に理由があるの。どうしても気になるなら、そのうち教えてあげる」 
 そう言われてしまっては、これ以上追究(ついきゅう)できない。
 ジェシスが黙って雑踏(ざっとう)の間をすり抜けることに集中していると、突然ソフィシエが立ち止まった。春明との待ち合わせ場所は、まだずっと向こうのはずだが……。 
 ジェシス! あれ……」
 低く押し殺した(ささや)きで、少女は彼の注意を引く。
 彼女の目線の先にあるものを知って、ジェシスは一瞬、瞠目(どうもく)した。
 あれは……」
  こに並べられているのは、サーヴェクト製の機械製品だった。照明器具や小型の着火装置など、平和な日常生活に役立つ品々だ。 
  うした場所で堂々と売られているからには、合法的に輸入されたものだろう。
  華に機械製品が存在すること自体は、問題にはならない。人々の暮らしを豊かにするための製品や技術は、サーヴェクトから他国へ惜しみなく提供されている。 
 しかし――ジェシスたちは、外国で機械製品を見つけると、つい(いだ)きたくもない疑念を抱いてしまうのだった。 
 いくら何でもかんでも売ってるからって、まさかアレはねえだろうな?」
 ……ないことを祈りたいわね。シュリとキアラが何も発見してないってことは、たぶん大丈夫なのよ。彼女たちも、アレの監視だけは抜かりなくやってたみたいだし……」 
 そうだといいけどな。まあ、どっちにしても、今回はそういう任務で来たわけじゃねえから、勝手な行動は起こせねえが」 
 ええ……」
  のときのジェシスたちは、もはや観光客ではなかった。一時的にしろ、二人の意識は完全に影の兵士のそれに戻っていた。 
  ーヴェクトの情報危機管理組織、PSBに所属する者たちに課せられた職務とは――文字通り、国内外の情報管理と危機管理一般である。 
  のなかでも最大の仕事は、銃器を始めとする対人殺傷武器、及び、その製造情報が、無制限に他国に流出するのを食い止めること。 
  ーヴェクトでは機械文明の発展と共に、銃器や爆弾といった新しい武器が次々と生み出された。それらは新興(しんこう)国家たる自国を防衛するのに大いに役立った。だが同時に、世界に波乱の種を()()らしたのだ。
  しも、あらゆる国々が鉄と火薬の兵器を公然と所持するようになってしまったら……何かの(ひょう)()に戦争でも起きたとき、どういう事態になるか。
  の悲惨さは、容易に想像できる。
 何より、自国から漏れた技術で自国を(おびや)かされるのを恐れたサーヴェクトは、銃器などの輸出を、ほぼ全面的に禁止した。 
 PSBの行う主な活動は、それらの武器の密売買の摘発(てきはつ)や、製造法の漏洩(ろうえい)の阻止だ。
  こ数年というもの、機械に関する情報を盗もうとする周辺諸国と、サーヴェクトとの攻防戦は、水面下で激化している。  
  まり、それが今のサーヴェクトにとっての『影の戦争』であり、ジェシスたちはその戦争に生きる『影の兵士』なのだった。 
  ェシスは、初めて訪れた、この天華という国を好きになっていた。しかし、そういう私的な感情と、仕事でとる行動は別だ。 に、この国のどこかで、銃器が売買されている現場に出くわしたとしたら、見過(みす)ごしはしない。
 二年前、サーヴェクトに天兵(ティエンビン)が潜入していたことからすると、天華も決して機械武器に無関心ではないはずだ。 
  ェシスとソフィシエは、春明と合流するため、黙って露店の店先を離れた。この地もまた戦場であると、改めて認識させられた気分だった。