シ ウ   シ   イー   シャ
題字

―シャドウ・ジハード特別編―

 (くら)き争乱の時代が終わりを告げた(のち)、世界には光が満ちた。
  とはすなわち、平和、発展、繁栄……誰もが求めてやまない幸福。
  と国とが戦い、人と人とが殺し合う戦争は、過去の史実になろうとしていた。
  かし――
  の世界において、光あるところには、必ず影あり。
  り多くの陽光を得るべく背丈を競う森の木々のごとく、国々は豊かさを追い求める。
 その過程で、互いの利害の対立は()けられない。
 穏やかな外交の裏で、昼夜(ちゅうや)を問わず展開されるのは、非合法的手段による対外干渉。
 諜報活動、兵器開発、破壊工作……我が身を国の(つるぎ)()した者たちが繰り広げる、熾烈(しれつ)な潜在的戦闘によって、 同士の全面衝突は回避される。
  ける時代を支えるため、今なお、人知れず鮮血は流され続けている。
 国境を越えて暗躍するエージェントたちは、自らが(おもむ)く戦いのことを、こう呼ぶ。

 影の戦争(シャドウ・ジハード)、と――

プロローグ  ()()(めい)は『役立たずの……』

  タイ……ツライ……コワイ……クルシイ……ナサケナイ。
  ウ、イヤ……コンナ、ワタシ……。
 コンナ、ウンメイ(・・・・)――!!
 もう、死ぬしか、ないわ……。死んで、しまおう……)
 朦朧(もうろう)となった頭の片隅で、彼女はそう考えた。残された自分の意志を総動員して、最後の決意を固めたの 
 冷たい床に四肢(しし)をつけて()いつくばった姿勢から、身体(からだ)を起こそうと試みる。
()っ……ぅ……!」
 途端(とたん)、鋭い痛みが稲妻(いなずま)のように全身を(つらぬ)いた。
 胸や肩、背中に走る無数の裂傷。そこから(にじ)んだ血は、肌の上にこびりつき、(まだら)模様を描いてい 
 身体を拘束していた(かせ)は、先刻(はず)されたばかり。まだ両手首には、その(あと)がくっきりと残ってい 
 くっ……はぁ……」
 息を(あら)げながらも、どうにか上半身だけ起き上がる。それから彼女は、乱れた長い髪に手を差し入れ、右耳の後ろを(さぐ)った。
 指先に、豆粒ほどの金属の硬質な感触が伝わる。耳朶(じだ)の裏に()り付けてあったそれを、そっと()がして、 のひらの上に載せた。
 ごく小さな、()円形(えんけい)の金属カプセル。開けると、中には赤い丸薬(がんやく)が二粒入っている。
  ―致死性の毒薬。
 組織から支給された特別製で、()めば、眠るように命を断てるという永眠薬である。
  粒で致死量としては十分で、二粒目は念のための予備だと説明されていた。
 水もなく、口の中もカラカラに(かわ)いた状態だったので、彼女は、まず一粒だけを口許(くちもと)に運んだ。目を閉じて、(のど)の奥に放り込む。 
 早く私を……一刻も早く……この世界から消して……!)
 彼女の望み通り、毒は(すみ)やかに凶悪な力を発揮した。
 呑んで二呼吸もしないうちに、腹の底から、(ぞう)()()じって()()()られるような激痛が()き上がってきたの 。 
 胸の(あた)りも、外から(にぎ)(つぶ)されたかのように苦しく、息ができなくなる。
 (たま)らずに身を(よじ)り、声もなく(あえ)ぐと、ゴボリ、と口から(あふ)れ出るものがあった。 
 生暖かい液体。(まぶた)を開けられなくても、血液だとわかる。
(うそ)……穏やかに死ねる、なんて、真っ赤な嘘、だったのね……。ああ、でも……)
  コレデヤット、ラクニナレル。
 名状し(がた)い苦しみに襲われながらも、彼女の心は不思議に安らいでいた。
  こに囚われていた間に味わった、戦慄と恐怖、敗北感と屈辱、無力感と自己嫌悪……それらの苦痛全てから解放されることに、深い安堵(あんど)を覚えていたから。
  がて彼女の意識は、完全に闇の底に沈んだ。
 その直後、地下室に響いた悲鳴のような声も(あわただ)しい足音も、彼女には届かなかっ 
 ……@ ちょっとあなた……何してるの!? ドクター! ドクター・レム! 早く来て、緊急事態よ! ただちに処置 !」


  び目を開けたとき、彼女が最初に見たのは白い天井だった。
  ばらく見つめ続けるうちに、ぼんやりしていた意識も次第にはっきりしてくる。
 私……死んでない!?)
 明瞭(めいりょう)な記憶を取り戻した瞬間、彼女は思わず飛び起きた――つもりだったが、実際にはピクリとも動けなかっ 
  るで自分のものではないかのように、身体がいうことをきかない。
 せいぜい、首をわずかに(めぐ)らせるのがやっとだ。 
  女が横たわっているのは、清潔なベッドの上だった。
  内は明るく、色鮮やかな花の飾られた窓辺から、陽光が差し込んでいる。
 (まぶ)しさに目を細めていると、不意に後ろから声を掛けられた。
 ……ようやく気がついたのね」
 その聞き覚えのある声音(こわね)に、彼女は凍りついた。
「わたしはあなたに、『医師(ドクター)を呼んで、傷の手当てをしてもらうから待ってて』って言っておいたはずよ。それなのに、どうして毒を呑んだりした ?」
 口調こそ冷静で大人びているが、その響きには(おさな)い丸みがある。 
 首だけ動かして振り返ると、そこには声の(ぬし)、『女神』の姿があった。
 牢に(つな)がれた彼女の目の前に現れ、長時間に渡って()(ひど)く痛めつけた張本人だ。 
 これほど小さくて愛らしい少女に、あれほど残虐(ざんぎゃく)な行為ができることが、彼女には信じられなかっ 
  から、この少女と向き合っていたとき、強い畏怖を覚えると同時に、こう思った。
  ―こんな人間、いるはずがない!
  ―この相手はきっと、人間ではない。
  ―人間でないなら、たぶん……そう、神だ。人ならぬ身にして、人の心を持たぬ 
 そう、月に(いま)す運命の(つむ)()を人の目で見ることができるとしたら、きっとこんな感じに違いな 
 優しく淡く包み込むような光を(はな)ちながら、ときに呪わしい運命をも紡ぎ、人の子を光及ばぬ暗黒に……自力では抜け出せぬ奈落の底 、縛り付ける。
  まりに綺麗で、あまりに残酷な……『女神』。
 ねえ、わたしの声、聞こえてるわよね? 鎮痛剤のせいで動けないかもしれないけど、(しゃべ)れないことはないでしょ 」 
 全く返事をしない彼女に()れたのか、『女神』は(そば)に寄って顔を(のぞ)き込んできた。
 後退(あとずさ)って逃げ出したかったが、動けないので、どうにもならない。 
 もう、これいじょ……私を、苦しめ、ないで……。おねが、い……」 
  まく回らない舌で、彼女はたどたどしく言葉を紡いだ。
 毒を呑み、命と共に消え去るはずだった全ての苦痛が、心に(よみがえ)ろうとしていた。
 だから、もう安心していいのよ。尋問が終わった時点で、あなたを苦痛にさらす必要はなくなったわ。傷が治ったら、自由にしてあげる。最初から、そう言ってるじゃな 
『女神』は、(おび)える子供に言い含めるように、彼女の耳元でゆっくりと(ささや)いた。
(ちが)……違う、の……」
  女の紡いだ言葉は、そういう意味ではなかった。
 おね、がい……もう死な、せて……」 
  女の真意を耳にした『女神』は、わずかに目を見開いた。
「……やっぱり……おせっかいだったみたいね。あなたに命を取り()めさせたのは」 
『女神』は、どこか(あき)れたように()め息を()らした。
 自分から毒を呑んだんだから、死にたがってることくらい理解できるわ。けれど、なぜ今更(いまさら)死にたがるのかが、わからないのよね… 
  れやれ……というような雰囲気のまま、『女神』は先を続けた。
 だいたいあなた、馬鹿よ。どうせ死ぬのなら、責めに掛けられる前に死んで楽になればよかったのに。たいした価値もない情報を守るために、 分の限界まで口を閉ざし続けるなんて、賢明な判断とは言えないわ。ましてや、そうしてボロボロになった()()(みずか)ら死のうとするのは、愚行の(きわ)みよ。まったく、理解に苦しむ 
(理解に苦しむ、ですって? そんなはずない! そんなふうに(けな)される(すじ)()いは、ないわよ…… ) 
 彼女は咄嗟(とっさ)に心のなかで、反論の叫びを上げていた。 
 同じ戦場に生きる影の兵士(エージェント)なら、彼女が死のうとした理由がわからないはずはな 
  の手に落ちて、守秘義務を守り通せずに口を割ったとなれば、それは影の兵士として致命的な失態(しったい)
 (つか)える母国には迷惑が掛かり、仲間(うち)での信用は失われる。
 たとえ漏らした情報が、どんなに瑣末(さまつ)なものであったとしても、だ。
 でも、確かに……こんなことになるくらいなら、捕まる寸前に迷わず死ねばよかった)
 どうにも納得できない『女神』の台詞(せりふ)にも、一つだけ正論が含まれていた。
  分はもっと早く、あの毒の力を借りるべきだったのだ。
 そうすれば少なくとも、敗者としてこんな(みじ)めな思いはせずに済んだはずなのに……。 
 彼女の(ほお)を、一筋の透明な(しずく)が音もなく(すべ)り落ちた。
 それは悲しみの涙ではなく、(くや)しさや情けなさといった感情の結晶だった。 
 お願い、死な、せて……。私、を、殺して……」 
 すでに(おのれ)の弱さに絶望していた彼女は、懇願(こんがん)を繰り返した。
 そんなに死にたいなら、その正確な理由を、一言でもあなたの口から教えてくれな ?」
『女神』は、(あわ)れむでもなく(あざけ)るでもなく、ただ冷淡に要求してきた。 
  女は、惨めさに追い討ちを掛けられる気分になりながらも、口を開いた。
「私は、もう、この世に()らないから……。役立たずの、足手纏(あしでまと)い、だから……」
 そう……。わかったわ」
『女神』は意外にも、あっさりと(うなず)いた。
「ドクターが奮闘の末に、(かろ)うじて救ってくれた命だけど……仕方ないわね。これを返すことにする 
 言いながら、『女神』は右手に(にぎ)っていたものを彼女の枕元(まくらもと)に置いた。
  れは、あの金属カプセルだった。
「中にまだ一粒薬が残ってる。ちゃんと身体(ボディ・)検査(チェック)したつもりだったのに、いったいどこに隠し持ってたのやら」 
  のとき、『女神』の表情は、なぜか少し悔しげだった。
 あと少しで鎮痛剤の麻酔効果は切れると思うから、動けるようになったら自分で呑めばいいわ。今度は、誰も邪魔しない…… 
  女は黙って、首を縦に動かした。
 再び血を吐いて(もだ)えることになるのかと思うと、()(すじ)が冷たくなる。しかし、これ以上生き(はじ)をさらし続けるのは耐えられな 
 躊躇(ちゅうちょ)など、感じなかった。
 あっ、そうそう! 忘れるところだったわ」
  屋から立ち去りかけていた『女神』が、急に声を上げて、ベッドの横に戻ってきた。
(だい)()なことだから、きちんと確認しておかないと」
 やけに真剣な『女神』の様子に、彼女も何事かと()(がま)える。
 な、何か……?」
「あのね、うちは一応……戦闘とか尋問とかで死者が出ると、お墓を立てて、(とむら)うことになってるの。と言っても、埋葬(まいそう)して適当な石を載せておくだけだけど。それで、その石には死者の名前の代わりに、何か一言、短い墓碑銘を(きざ)むのが慣例なのよ」
 墓碑銘……?」
 そう。だから、これから死ぬ予定のあなたの墓に刻む言葉も、決めないといけないわ。普通は、敵ながらあっぱれな戦死者の功績を示すために苦心して考えるのよ。 もまあ、あなたの場合は、悩まずにお墓が立てられそうね 
 どんな、墓碑銘を……?」
  女が何となく不安を覚えて尋ねると、『女神』は胸を張って即答した。
 それはもう、言うまでもないわ。『役立たずの足手纏い、ここに眠る』……これで決まり !」
 ……………………………………」
 彼女は、脳天に鈍器(どんき)を振り下ろされたような衝撃を受けて、絶句した。  
 あなたも、これで文句ないでしょ? さっき、そう自己申告したものね。これほど完璧な墓碑銘は、いまだかつてなかったわ。あなた、きっと末永(すえなが)く語り継がれるわよ」 
 よかったわね、と『女神』は無垢(むく)微笑(ほほえ)みを浮かべながら言った。 
 よ、よくない、わ……!」
 彼女は精一杯、怒気(どき)を込めて叫んだ。
 まさか、不満なの? それは困ったわね。あなたがこのまま死んだら、これ以外の内容は刻みようがない 
『女神』は吐息が触れるほど顔を近づけ、彼女をじっと見下(みお)ろした。
 真正面から『女神』の瞳を(にら)み返したとき、彼女はそこに挑発の色が宿(やど)っていることに気づいた。 
 墓碑銘を変えたいなら、今すぐ死ぬのはやめにすることね。生きていれば、汚名を返上する機会(チャンス)なんていくらでもある。でも、死んだらそれは(かな)わない。笑い者は永遠に笑い者のままなのよ? ねえ、『役立たずの足手纏い』さん    
 今や『女神』は、彼女に向けた侮蔑(ぶべつ)(あらわ)にしていた。
「自分の弱さを恥じてる(ひま)があったら、もっと強くなれる方法を考えればいい。例えば、このわたしに勝てるくらい強くなれるように。それができたら、 なたは足手纏いなんかじゃなくなるわ。でも、一度負けただけで死に逃げようとする(あま)ちゃんには、到底(とうてい)無理な話よね。わたしを超えるには、死ぬより(つら)い修練を積む覚悟が必要だから 
 くっ……!」 
  女は全身を殺気立たせて、ベッドから起き上がろうと、もがいた。
 毒薬入りのカプセルが(ゆか)に落ちて音を立てても、目を向けようともせずに。
『女神』は、そんな彼女の様子を(なが)めながら、楽しげに歌うように、(とど)めの一言を発したのだった。  
(くや)しかったら、わたしを殺せるようになってみれば? あなたの身体に、消えない傷を刻み込んだわたしを、ね……